ここ2、3日、すっかり涼しくなってきています。
先週までの暑さがうそみたいに今年の夏がいよいよ遠ざかっていくことを告げています。
この前、麻婆豆腐という日本人の方々が馴染みのある四川料理のちょっとした
エピソードを紹介しました。みなさん、まだ覚えていますか。
今回、麻婆豆腐と似ている麻婆茄子、その作り方をここでご紹介しようと思っています。
まず、材料を用意しましょう。
茄子3本、ピーマ3個、みじん切りの豚肉300g、市販の麻婆茄子のもと一つ。
1、茄子を長細く6cm〜10cmきり、サラダ油を3匙入れて、5分ぐらい炒める。
こんがり色に変わりはじめたごろに、塩1匙ぐらいを入れて、まぜてから皿に移しておく。
2、ピーマを茄子よりさらに細めに長細くきり、サラダ油を1匙いれて、
水分がなくなるまで、炒めて、塩0.5匙ぐらいを入れて、まぜてから皿に移しておく。
同じ皿でも構わない。
3、市販の麻婆茄子のもとをあたためて、さきほど移した茄子とピーマを一緒に
いれて、まんべんなく市販の麻婆茄子のもととまぜて、出来上がりです。
それぞれの好みにもよりますが、
もやしやニンジンを加えても美味しいです。
ピリ辛が好きの方ならば、ニンニクと胡椒を適量にいれて、
炒めても少し変わった味になります。
今晩の一品に麻婆茄子、いかがでしょうか。