前回、「小吃xiao3chi1」について、武漢に行ったことがある人なら、
誰でも知っている「アヒルのクビ」を紹介しました。実はこの「アヒルのクビ」以外にも、
ほかのもたくさんあります。今回、ご紹介するのは「毛豆mao2dou4」です。
ケにマメとの漢字を書いて、「毛豆」、発音はmao2dou4と言います。
何のことが分かりますか。実は、これは枝豆のことです。
確かに新しい枝豆は毛がついている豆にも見えます。
新しく採れた枝豆を茹でて、塩、醤油、唐辛子、ショウガ...等香辛料でつけて、加工します。
出来上がりはこのような感じです。
一見辛そうにみえますが、実はさっぱりした味です。
もちろん、個人の好みで辛めにしたり、お砂糖をいれて、
少し甘くしたりするのもありです。
食欲が出る今頃では、試してみていかがですか。
やみつけになるかもしれませんよ^^。