いよいよ旧正月が始まりますが、大晦日を無事に越すために、
田舎ではもうすでにいろんな料理を作り始めています。
日本の御節料理と違って、作っておいたら2、3日は持ちますが、
中国では、大晦日の日にいっぱい食べて、いっぱい飲んで、一家団欒で
過ごすのが一般的です。したがって、大晦日その日だけの料理とも言えるでしょう。
今回は、そのなかの一品、と言っても我が家ではの一品料理を紹介したいと思います。
それは、スベアリブの人参・大根・昆布煮込みです。
スベアリブがいっぱいあぶらが出るから、その旨みを人参・大根・昆布に染み込ませて、
味付けします。調味料は中華料理に欠かすことができない唐辛子、山椒、生姜、黒胡椒など
香辛料をたっぷり入れます。出来上がりはこんな感じです。
いかがでしょうか。
あぶらっぽいですが、寒い冬に食べると、
体がすごく温まります。
言っている間に、なんか食べたくなってきました。