“了(le)”はよく日本語の「~た」に似ていると思われます。例えば、
(1)你吃饭了吗?→ご飯を食べましたか。 (完了用法)
我吃了。→はい、食べました。
しかし、これは“了(le)”の「完了」を表す用法では、“了(le)”の数多くの用法の中の1つに過ぎません。実は“了(le)”の用法は時間的な制限がなく、将来にも使えます。
(2)明天下了课我去找你。→明日授業が終わってから、会いに行きます。(完了用法)
ここで、“了(le)”の他の用法もまとめてみます。
(3)她变漂亮了。→彼女はきれいになりました。(状況変化)
(4)飞机马上要起飞了。→飛行機はもうすぐ離陸します。(将来のこと)
(5)今天太冷了!→今日は寒すぎます。(程度)
(6)别说了。→もうしゃべらないでください。(禁止、勧告など)
(7)我学了三年日语了。→私は日本語を3年も勉強しています。(文中止機能)
日本語と中国語は一対一関係の文法が少ないので、勉強する時に要注意です。
注:写真はbaidutupianより